みんなの日本語Ⅱ 29課「~が/は~ています。(結果)」練習教材

『みんなの日本語Ⅱ』29課「~が/は~ています。(結果)」の練習プリントです。
※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。
◆このプリントで練習できる文型
これは「みんなの日本語Ⅱ」29課A-1、A-2で習う
ドア が あいて います。
このふくろ は やぶれて います。
の、<結果>の「が~ています」「~は~ています」練習時に使えるプリントです。このふくろ は やぶれて います。
![]() |

◆このプリントの詳しい内容
・29課で習う、物の瞬間的な変化の結果、それがどんな状態にあるかの
「~ています」の練習プリントです。
・文を読み、空欄に合う動詞を習った文型を使って書き入れ、文を完成させます。
絵はあくまで補助程度で、好きに文を作って良いと思ます。
どうしても出て来なければ、挿絵を参考にしましょう。
◆注意点
・これまでに習った「~ています」との違いに気づかせましょう。
(15課…結果の状態「結婚しています」、22課…主体が人「着ています」)
次の30課にはちょっと紛らわしい「~てあります」があるので、しっかりと!
◆解答の例
(1)開いている
(2)割れている/落ちている
(3)ついている
(4)やぶれている
(5)汚れている
(6)とまっている/入っている/並んでいる(42課)
(7)ついているよ/ね
(8)折れている/壊れている
(9)ついている
◆ダウンロードはこちら
タイトル | minnanonihongo2_29-ga-ha-teimasu |
ファイルの種類 | |
サイズ | 165KB |
印刷用紙サイズ | B5~A4サイズ推奨 |