みんなの日本語Ⅱ 31課 会話教材

みんなの日本語Ⅱ 31課 会話教材

『みんなの日本語Ⅱ』31課 会話練習プリントです。

※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
 またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。


このプリントで練習できる文型 


これは「みんなの日本語Ⅱ」31課の会話『料理を習おうと思っています』の
練習時に使えるプリントです。
31課で習った文型、および会話表現の練習ができます。

みんなの日本語 初級II 第2版 本冊

このプリントの詳しい内容 

 
・自分でオリジナルの会話を考える内容となっているため、ところどころが穴埋めに
 なっています。
・また、設定なども変わっています。
・学習者同士、または教師とペアで会話を書かせたり、発表させたりしてください。

<教科書との変更点など>
 
 ①テーマ例
  本冊では小川さんが「来月から独身」=単身赴任ということでしたが、学習者の環境
  に合わせて内容を変えさせてください(プリントに3つほど例を載せてあります)。
  そして小川さんのように、聞き手が「えっ?」と言ってしまうような面白い言い方で
  会話を始めさせましょう。
  (例えば「レストランでアルバイトを始める」なら、「来週からスタッフです」等)

 ②QA
  その後は「どうして~んですか。」「~んです。」のQAを2、3回します。
  「~んです」や「~し、~し」の復習もできますね。
  テーマがはっきりしていればサクサク作れる人も多いですが、ネタが浮かばず
  ここで止まってしまう人もいるので注意。

 ③意向形や「つもり」
  そして最後に今後の予定や思っていることなどを言います。
  聞き手も会話に合った返しを考えましょう。



会話の例 


 <  ワン  >:  来年 から 大学生 です。
 ( グエン  ): えっ?。
 <  ワン  >:実は  さくら大学に合格した んです。
 ( グエン  ):  さくら大学  ですか。それは おめでとうございます 
        でも、どうして 大学に入るんです か。
 <  ワン  >:  医学の勉強をしたい んです。
 ( グエン   ):えっ、  医者になるんです か。
 <  ワン  >:ええ。  子供達  みんな中学生になりました から、
         時間によゆうができた し、 お金  毎月貯金して 
         用意してある んです。 
 ( グエン  ):それで、  来年から大学に入る んですね。
 <  ワン  >:ええ。でも、月に  3、4  ゆっくり休む つもりです。
 ( グエン  ):  大変 ですね。
 <  ワン  >:でも、  夢でした から、 がんばろう と思っています。
 ( グエン  ):それはいいですね。

 中学生のお子さんがいる年齢から医者になるのはちょっと難しいですが……
 31課の段階の学習者が知っている語彙で考えた結果、大きな夢を持った
 ワンさんが誕生しました。


ダウンロードはこちら 


タイトルminnanonihongo2_31-kaiwa
ファイルの種類PDF
サイズ44.3KB
印刷用紙サイズB5~A4サイズ推奨
      


同じカテゴリーの教材

最新記事