みんなの日本語Ⅱ 32課 会話教材

『みんなの日本語Ⅱ』32課 会話練習プリントです。
旧教材は『こちら』(姉妹サイトのページが開きます)。
※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。
◆このプリントで練習できる文型
これは「みんなの日本語Ⅱ」32課の会話『無理をしないほうがいいですよ』の
練習時に使えるプリントです。
32課で習った文型、および会話表現の練習ができます。
![]() |

◆このプリントの詳しい内容
・自分でオリジナルの会話を考える内容となっているため、ところどころが穴埋めに
なっています。
・また、設定なども変わっています。
・学習者同士、または教師とペアで会話を書かせたり、発表させたりしてください。
<教科書との変更点など>
教科書の内容はストレスによる体調不良でしたが、それ以外の会話のテーマ例を提示
しています。
教科書通りか、テーマ例を使ってか、または学習者自身のアイデアでいろいろな会話を
作らせてみてください。
①テーマ
「風邪」「寝不足」「虫歯」「恋」「ホームシック」の5つを例として挙げてみました。
語彙の説明は必要かもしれませんが、一応まわりのイラストがそれを指しています。
ちょっと捻らないと難しいものもあるかもですが、結構はまると面白い会話が作れ
ますよ!
②アドバイス
選んだテーマによって、どんな症状が出ているのかと、それに対する心配等の反応、
適切なアドバイスを言わせてください。
32課で習う「たほうがいい」「かもしれません」をうまく使えればグッドで!
③最後
最後が「それはいいですね」で終わっているので、直前の会話で何か良いアイデ
ア、アドバイスを言わせて、繋がるようにさせてください。
ユーモアがある学習者だったら、たまにとんでもないオチを用意したりするので、
そういうのを楽しんだり……。
(例えばちっとも「いいですね」じゃないことを言っているのに、わざとそう言っ
てふざけたりとか。)
◆会話の例
< ワン >: グエン さん、元気がありませんね。
どうしたんですか。
( グエン ): 最近 隣のクラスのリンさんが気になる んです。
時々 彼女を思い出してどきどきする んですよ。
< ワン >:それは すてき ですね。
胸 が 痛い んですか。
( グエン ):ええ。 顔 が 忘れられない んです。
< ワン >: 恋 かもしれませんね。
一度 声をかけてみ たほうがいいですよ。
( グエン ):ええ、そうですね。
< ワン >: すぐにデートに誘わ ないほうがいいですよ。
( グエン ):ええ、 仲良くなれた ら、 誘おう と思っています。
< ワン >:それはいいですね。
未習のオンパレードですが……
◆ダウンロードはこちら
タイトル | minnanonihongo2_32-kaiwa |
ファイルの種類 | |
サイズ | 79.7KB |
印刷用紙サイズ | B5~A4サイズ推奨 |