みんなの日本語Ⅰ 1課 会話教材

『みんなの日本語Ⅰ』1課 会話練習プリントです。
旧教材は『こちら』(姉妹サイトのページが開きます)。
※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
  またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。
◆このプリントで練習できる文型
これは「みんなの日本語Ⅰ」1課の会話『初めまして』の練習時に使えるプリントです。
1課で習った文型、および会話表現の練習ができます。
![]()  | 
◆このプリントの詳しい内容
 
・自分でオリジナルの会話を考える内容となっているため、ところどころが穴埋めに
 なっています。
・また、設定なども変わっています。
・学習者同士、または教師とペアで会話を書かせたり、発表させたりしてください。
<教科書との変更点など>
 ①挨拶 
  最初の挨拶は、練習している時間や設定に合わせて、変えて言わせてください。
 ②配役について
  学習者3人でやらせてもいいですし、A役を教師がやってもいいと思います。
  Aは一番話す量が少なく、練習させたい部分を奪ったりしていないので。
  シチュエーションとして、学習者が先生などに友達を紹介している…みたいな
  感じでしょうか。
 ③その他
  3人で自己紹介をする練習でもいいですし、隣の人を次々に紹介していくといった、
  教室全体を巻き込んだ練習なども面白いと思います。
  また設定も「会社(会社員)」「学校(学生と先生)」「アルバイト先(店長)」
  など、学習者の環境に合わせていろいろ工夫してみてください。
  練習を行う場所や人数、そして先生の機転で!
◆会話の例
 A( ヒマ先生 ): こんにちは 。
 B(  チン  ): こんにちは 。
           ヒマ先生さん 、こちらは ワンさん です。
 C(  ワン  ): 初めまして 。
           ワン・シュエ です。
            中国 から 来ました。
          どうぞ よろしく。 
 A( ヒマ先生 ): ヒマエリ です。
          どうぞ よろしく。
◆ダウンロードはこちら
| タイトル | minnanonihongo1_1-kaiwa | 
| ファイルの種類 | |
| サイズ | 40.7KB | 
| 印刷用紙サイズ | B5~A4サイズ推奨 | 
s-1.png)
