みんなの日本語Ⅰ 8課「~は(な/い形容詞)(名詞)です。」練習教材

『みんなの日本語Ⅰ』8課 練習A-3「~は(な/い形容詞)(名詞)です。」の
練習プリントです。
※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。
旧版教材は『こちら』から(姉妹サイトのページが開きます)。
◆このプリントで練習できる文型
これは「みんなの日本語Ⅰ」8課A-3
ふるい
どんな ……… か。
![]() |

◆このプリントの詳しい内容
・形容詞の名詞修飾を導入した後、学習者達にあるミスが目立っていました。
例えばこんな感じです ↓
A. (正) はい、寒い所です/いいえ、寒い所じゃありません。
(誤) はい、寒い所です/いいえ、寒くない所です。
おそらく、その前に形容詞の否定形を導入練習したから、それにひっぱられたのだと
思われます。
ですが、これはあくまで名詞を否定する形。
一応教科書では(正)の「じゃありません」で導入するので、その練習のためにこの
プリントを作成しました。
<練習のやり方>
2~3人でQAを行うワークです。
① 上の段に書いてあるテーマのものについて他の人に質問します。
(例:「大学」…「大学はどちらですか。」→「さくら大学です。」)
➁ 今度はその答えのものについて、形容詞の名詞修飾を使って質問をします。
形容詞は自分で考えさせます。ここで、名詞を修飾する時の形容詞の形を練習。
(例:「さくら大学は大きい大学ですか。」)
③ 答える人は、<はい/いいえ>で答えを言います。
こちらは正しい答え方ができるかの練習となります。
(例:「はい、大きい大学です。」「いいえ、大きい大学じゃありません。」)
④ そして、その答えを紙に書かせます。のちに発表させるのも良し。
会話はもちろん、リスニングやライティングの練習にもなるかなと。
◆質問例
それぞれの質問で使えそうな形容詞です。
(語彙のニュアンスがちょっと違っても、まだ8課なので大目に見てあげましょう。)
(1)「国」
きれいな・静かな・にぎやかな・便利な・すてきな・大きい・小さい・新しい・古い
暑い・寒い・良い・おもしろい・楽しい(13課 広い・狭い)
(2)「人」
ハンサムな・きれいな・静かな・にぎやかな・親切な・元気な・すてきな・大きい
小さい・良い・悪い・おもしろい・楽しい・忙しい
(3)「ケータイ」
きれいな・便利な・すてきな・大きい・小さい・新しい・古い・良い・悪い
(4)「町」
きれいな・静かな・にぎやかな・有名な・便利な・すてきな・大きい・小さい
新しい・古い・良い・悪い・暑い・寒い・おもしろい・楽しい(13課 広い・狭い)
◆ダウンロードはこちら
タイトル | minnanonihongo1_8-na-i-keiyoushi-N-desu |
ファイルの種類 | |
サイズ | 45.8KB |
印刷用紙サイズ | B5~A4サイズ推奨 |