みんなの日本語Ⅱ 30課 会話教材

『みんなの日本語Ⅱ』30課 会話練習プリントです。
旧教材は『こちら』(姉妹サイトのページが開きます)。
※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。
◆このプリントで練習できる文型
これは「みんなの日本語Ⅱ」30課の会話『非常袋を準備しておかないと』の
練習時に使えるプリントです。
30課で習った文型、および会話表現の練習ができます。
![]() |

◆このプリントの詳しい内容
・自分でオリジナルの会話を考える内容となっているため、ところどころが穴埋めに
なっています。
・また、設定なども変わっています。
・学習者同士、または教師とペアで会話を書かせたり、発表させたりしてください。
<教科書との変更点など>
①挨拶
いつもながら、最初の挨拶は状況にあうように変えさせてください。
時間帯を変えてもいいですし、相手のうちへ行ったのなら「ごめんください」とか。
②何かを発見
本冊では非常袋なので、そこから日本の防災について教える授業にするのも良いと
思いますが、学習者達は何かオリジナルのもので会話させていいと思います。
例えば国のうちによくあるものとか、趣味のものとか。
「~んですか。」の後は肯定でも否定でも。
③ほかにもいろいろありますよ
上で発見したものについて、他にどんなものがあるかを説明します。
過去に私が授業した時に学習者達から出てきたものを挙げると、「化粧道具」
「タンスの中身」それから「アニメグッズ」なんかもありました(笑)
◆会話の例
「アニメオタク」という言葉を知っているクラスにて、学生作。
他のみんなにも大ウケでした。
< ワン >: こんにちは 。
( グエン ): いらっしゃい。さあ、どうぞ。
< ワン >: アニメのDVD が 飾って ありますね。
アニメをよく見る んですか。
( グエン ): はい 、 私はアニメオタク ですよ。
< ワン >: アニメオタク ?何ですか。
( グエン ): アニメが好きで、いつも見たりグッズを買ったりする人 です。
平日で も、 休みをもらって特別なグッズを
買いに行く んです。
< ワン >: DVD や 本 ですか。
( グエン ):ええ、ほかにもいろいろありますよ。 人形 とか、
イベントのチケット とか……。
< ワン >:わたしも チケットを買って おかないと。
( グエン ): チケット は インターネット でも 売って いますよ。
< ワン >:そうですか。じゃ、 見て おきます。
急にオタク仲間になる友人。
ちょっとオタクに対する偏見があるかもですが、オタクを自称する本人達が喜んで
書いたのだから良しとしよう……。
◆ダウンロードはこちら
タイトル | minnanonihongo2_30-kaiwa |
ファイルの種類 | |
サイズ | 41.9KB |
印刷用紙サイズ | B5~A4サイズ推奨 |