みんなの日本語Ⅱ 32課「~でしょう。」練習教材

みんなの日本語Ⅱ 32課「~でしょう。」練習教材

『みんなの日本語Ⅱ』32課「~でしょう。」の練習プリントです。

※ダウンロードはページの下部(この練習プリントの説明の下)でできます。
 またご利用の前に必ず『サイトについて』をご一読ください。


このプリントで練習できる文型 


これは「みんなの日本語Ⅱ」32課A-2で習う
 今夜は 星が   見える   でしょう
     雪は  ふらない 
          さむい  
     月が   きれい 
          あめ  
 の、「~でしょう。」練習時に使えるプリントです。

みんなの日本語 初級II 第2版 本冊

このプリントの詳しい内容 


・推測、将来予測など客観的な判断を述べる時に使われる文型「~でしょう」の練習
 プリントです。
 現在の状況やこれまでの経験、データなどから「おそらく~だ」と言う時に使う
 この文型の練習ができます。

・この文型の練習教材といったら「天気予報」を題材としたものが多く、それ以外の
 シチュエーションのものも欲しいなと思い、作成しました。

・各問題の設定を読み、それに合わせた会話を「~でしょう」を使って考えます。
 やりとりとしては本冊の練習B-4やC-2に近いですね。
 それらをやってから、追加としてこのプリントを使っても良いでしょう。

・天気予報は聞く側ですが、これらは日常に近い場面での話す側の練習になります。
 絵もありますし、実際のシーンを想像しながら文型を使う良い練習になると思います。
 
・ついでに、文を読んで状況を理解するという練習にもなります!
 実際、ちゃんと理解していなくて会話がかみ合わない文を作ってしまう学習者が
 そこそこいました。何を示唆しているのかを読み解く練習にもなるかもしれません。


解答の例 

 
 (1)左右:大学に入れるでしょう/入ることができるでしょう/合格できるでしょう

 (2)左:寝坊でしょう/遅れるでしょう/病気でしょう/電車の事故でしょう
    右:学校に遅れる  遅れるでしょう/約束の時間に来ないでしょう

 (3)左:寝坊でしょう
    右:風邪でしょう/病気でしょう

 (4)左:寒いでしょう/コートがいるでしょう
    右:とても寒いでしょう/コートがいるでしょう


ダウンロードはこちら 


タイトルminnanonihongo2_32-deshou
ファイルの種類PDF
サイズ124KB
印刷用紙サイズB5~A4サイズ推奨
      


同じカテゴリーの教材

最新記事